2013/02/11~02/15 (金曜日)週間予想 10800-11500
2/15(金) 〔予想〕 (前回)
G20財務相・中央銀行総裁会議(於;モスクワ、-16日)
22:30 米2月NY連銀製造業景況指数 〔-2.00〕 (-7.78)
22:30 加12月製造業出荷 〔-0.8%〕 (+1.7%)
23:00 米12月対米証券投資 〔350億ドルの流入〕 (523億ドルの流入)
23:15 米1月鉱工業生産 〔+0.2%〕 (+0.3%)
23:15 米1月設備稼働率 〔78.9%〕 (78.8%)
23:50 ピアナルト米クリーブランド連銀総裁、講演
23:55 米2月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値 〔74.8〕 (73.8)
翌3:00 コンスタンシオECB副総裁、講演
2/16(土)
G20財務相・中央銀行総裁会議(於;モスクワ、15日-)
2/17(日)
キプロス大統領選挙
ブラジル南部・南東部・中西部夏時間終了、冬時間に移行
□
G20財務相・中央銀行総裁会議(於;モスクワ、-16日)
22:30 米2月NY連銀製造業景況指数 〔-2.00〕 (-7.78)
22:30 加12月製造業出荷 〔-0.8%〕 (+1.7%)
23:00 米12月対米証券投資 〔350億ドルの流入〕 (523億ドルの流入)
23:15 米1月鉱工業生産 〔+0.2%〕 (+0.3%)
23:15 米1月設備稼働率 〔78.9%〕 (78.8%)
23:50 ピアナルト米クリーブランド連銀総裁、講演
23:55 米2月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値 〔74.8〕 (73.8)
翌3:00 コンスタンシオECB副総裁、講演
2/16(土)
G20財務相・中央銀行総裁会議(於;モスクワ、15日-)
2/17(日)
キプロス大統領選挙
ブラジル南部・南東部・中西部夏時間終了、冬時間に移行
□
日付 | 予想レンジ | 実際レンジ | 予実評価 | ||||||
下値 | 上値 | 値幅 | 下値 | 上値 | 値幅 | 値幅差 | 下値以下 | 上値以上 | |
2013/02/11(月) | |||||||||
2013/02/12(火) | 11330 | 11470 | 140 | 11360 | 11460 | 100 | 40 | 30 | 10 |
2013/02/13(水) | 11290 | 11420 | 130 | 11190 | 11370 | 180 | -50 | -100 | 50 |
2013/02/14(木) | 11270 | 11380 | 110 | 11240 | 11360 | 120 | -10 | -30 | 20 |
2013/02/15(金) | 11150 | 11270 | 120 | 11160 | 11270 | 110 | 10 | 10 | 0 |