◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆  2013/03/09(土)発行

=================
◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆
=================
T「今週はえらい強い展開となった。日経平均は7日続伸だ。」

M「ああ。この7連騰で日経平均は1000円以上も上げていることになる。今週はメジ
ャーSQだったが、SQ値はまさかの12000円超えとなった。」

T「今週は米国市場の強さが日本株に追い風になった面も大きいように思える。ダ
ウは史上最高値をついに更新したし、何よりも発表された経済指標に強いモノが目
立っていた。」

M「そうだな。それによりドル買いの流れが強まって、円安へと大きく動いたこと
日本株には追い風だ。円安へと振れることにより、海外勢から見れば日本株は割
安感が強まるからな。」

T「確かに・・。ドル建てで見れば、円安へ進行すればするほど、日本株は上げな
くても価値は下がっていくことになり、その分割安感が強まるということになる。」

M「しかも円安で企業業績も増えるとなれば、更に割安感へと繋がる。」

T「ダウがついに史上最高値更新したことも、日本株の出遅れを意識させる要因に
なった面もありそうだ。

M「ああ。ただその日本株日経平均リーマンショック直前の水準まで昨日戻し
た。4年半ぶりだ。」

T「長かった・・。ただ為替で見れば、まだリーマンショック直前の水準にはほど
遠い。あの頃は1ドル100円超だったからな。」

M「まあ、あの時とは状況も違うけどな。ただ今週節目の95円も超えてきたことは
大きい。来週も1ドル95円以上で推移できれば、90~95円というレンジから95~100
円というレンジへと移行した可能性が意識される。」

T「そうなれば、1ドル100円を目指す展開も想定されるわけだ。」

M「1ドル100円となれば、日経平均は13000円は軽く超えているんだろうな。先月に
は甘利経済再生相が年度末に日経平均13000円を目指すという発言があったが、今週
の上昇で一気に実現性が増してきたな。」

T「そうだな。ただ年度末まであと3週間、近そうで遠いようにも思えるが・・・。」

M「まあ、今週の上昇がかなり急ピッチだっただけに、ある程度は日柄調整局面は
必要だろうしな。」

T「昨晩の米国市場は注目の雇用統計が発表されたが、これまた随分と強い数字だ
った。」

M「ああ。非農業部門雇用者数は23万6000人増となり、市場予測の16万5000人を大
幅に上回った。失業率は前回同様7.9%予想だったが7.7%に低下した。4年ぶりの低水
準だ。」

T「発表をうけ、ドルが吹っ飛んだな。ドル円は一気に96円半ばまで円安が進行し
た。」

M「日経先物はナイトセッションで12400円付ける場面も見られた。日経平均で言え
ば12460円程度の水準だな。」

T「でも随分強い雇用統計だった割には米株の上げ幅は限定的だったな。寄り後は
上げ幅縮小の動きとなっており、ダウは前日終値付近まで垂れる動きとなったし、
ナスダック指数、S&P500指数はマイナスに転じる場面も見られている。」

M「まあADP雇用統計や新規失業保険申請件数が良かったことから、昨日の政府発表
雇用統計への期待感は高まっていたからな。ある意味、出尽くし的な動きだろう。」

T「だろうな。」

M「それに強い雇用統計をうけ、FRBが現状の金融緩和政策を修正してくるのではと
いう懸念抱く向きも多少ながらいたようだ。」

T「なるほど。失業率も低下してきたからな。」

M「まあ、失業率の低下は職探しを諦めた人が増えた事が要因との見方だけに、実
態がこれほど改善していると言うわけでもないんだが・・。」

T「でもバーナンキFRB議長の議会証言での発言聞く限り、こんなモンで金融緩和政
策を修正してくるとは思えない。」

M「ああ。市場参加者の多くもそう考えているだろう。だから出尽くし的な要因が
大きい。ただその後に、格付け機関大手のフィッチがイタリア国債の引き下げを発
表している。」

T「そうだな。政局不透明感を理由に格下げしており、これが発表されるとユーロ
が大きく売り込まれた。」

M「米国株には重しとなる場面も見せたんだが、売り込む動きも限定的だった。結
局、引けにかけ徐々に上げ幅拡大し引けている。」

T「まあユーロが売られたといっても、その前に雇用統計などによりユーロは対円
で買われていたからな。その分を吐き出したという程度であり、日本株への影響も
なさそうだ。」

M「ただ来週は気をつけた方が良いかもな。改めてイタリアへの懸念が意識される
恐れはあるだろう。フィッチの格下げにより、イタリアの政局への意識が高まった
といえるからな。」

T「来週末にはイタリアの議会招集がある。まだ政権樹立も不透明だし、再選挙と
いう懸念も燻っている。」

M「ああ。まあ、そういった警戒が日本株に一服感を与えてくれる分にはまだ良い
けどな。さすがに、ココまで急ピッチで上昇されると買いたくても買いにくいとい
う投資家も多いからな。」

T「確かに・・・。来週は上値重くなるのか、それとも関係なく強い上昇続けるの
か見物だな。まあ、とりあえず上値追えずとも底堅さ見せてくれれば十分だといえ
るが。」

M「そうだな。どういう展開になるのか注目したい。」

T「ああ。期待したいモンだ。」