◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆  2015/08/08(土)発行

=================
◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆
=================
T「今週はしっかりとした展開だったといえる。」

M「そうだな。日経平均TOPIX共に年初来高値水準まで上げてきた。」

T「TOPIXなんて8連騰だ。ただ一方では米国市場が軟調だ。」

M「ああ。ダウは連日下落しており、半年ぶりの安値水準だ。」

T「完全に調整入りしている感じだが、やはり重しとなっているのは利上げのよう
だな。」

M「それも大きいだろうな。今週はFOMC投票権を持つハト派よりのアトランタ
銀総裁が9月利上げを支持する見解を示した事で、一気に9月利上げの可能性が高まった。」

T「だよな。それまでは9月利上げより12月の利上げを想定する向きは多かった。少
なくとも株式市場ではそう見ていた向きが多いだろう。」

M「ああ。ところがハト派アトランタ連銀総裁が9月利上げの可能性を示したこと
で一転してきた格好だ。」

T「タカ派の要人が幾らタカ派的な発言しても市場への影響は限定的だが、やはり
普段から利上げに消極的な要人が、利上げに積極的な発言をするとインパクトがあ
る。」

M「そうだな。早期利上げの可能性が高まった事で、商品相場にも影響が出てきて
おり、原油安が止まらない。」

T「まあ原油安は中国景気減速といった問題もあるんだろうけど、そういったこと
も含めて米国株には重しになりやすい要因だからな。」

M「ああ。米国にはメジャーなエネルギー企業が多いからな。原油安により、それ
らの株価が下落すれば、ダウの重しとなり投資家心理を悪化させる。」

T「でも原油安はガソリン価格の下落にも繋がり、車社会と言える米国経済にはプ
ラスだと思うのだが・・・。」

M「個人消費にはプラスだろう。ただ目先的には米国株には重しになることが多い
。」

T「あと原油など商品相場が下落すると、投機筋が痛手をうけ代替え的に米株を売
ってくるという事も多いようで、それも重しとなる要因だろうな。」

M「そうだな。実際にはそのような動きが今回も出ているかは解らないが、そうい
った面も含めて投資家心的にはマイナスになりやすい。」

T「ただ日本市場では嫌気する動きは見られていない。」

M「日本は原油安はプラスと捉えられやすい。日本はアメリカ、中国に次ぐ原油
費国だからな。原油安により、ガソリンだけでなく色々なコストが安くなり日本経
済ではプラスになる。」

T「そうだな。」

M「まあ今週日本株が上げているのは原油安を好感というわけではないけどな。や
はりヘッジファンドなど投機筋の参加も多い市場だけに、商品相場の下落が日本株
に重しとなることも過去には多い。」

T「今週日本株が強いのは、円安が要因か・・。」

M「いうほど円安進行しているわけではないが、米早期利上げの可能性高まっただ
けに今後も円安へと振れていくとの期待もあるんだろう。」

T「ただ1ドル125円の黒田ラインはなかなか越えきれない。今週付ける場面も見ら
れてはいたが・・・。」

M「そうだな。昨日も堅調な雇用統計をうけ125円まで円安が進行したが、やはり跳
ね返されてしまう。」

T「それだけにそれを突破していくのは厳しそうだな。」

M「ああ。今週の日本株の上昇要因は先物主導の面が強かったと言える。手口見る
ヘッジファンドらしき買いが観測されており、どうも仕掛け的な動きに思える。」

T「ターゲットは来週のSQか・・。」

M「どうだろうな。いずれにしろ買いで狙いに来ている投機筋が居る様子だ。」

T「ただ投機筋はそう長いスタンスでは考えていないだろうからな。」

M「ああ。突如ドテンしてくる恐れすらある。」

T「ただ、その投機筋の買いだけで日本株が支えられているわけでもないからな。」

M「ああ。企業業績の好影響もあるし、やはり下値では買いたい向きが待ちかまえ
ており、なかなか深く押しにくい。」

T「そうだな。余程の悪材料が出てこないと、なかなか深押ししないからな。」

M「悪材料出て深押ししても、あっさりと戻してしまう展開が今年は続いている。」

T「確かに・・・。スピード調整で済んでいることが多く、売り込みにくさは強い
といえる。それだけに投機筋も売りより買いの方が狙いやすいと見ているのかもな
。」

M「まあ売りで狙うにしても、高くしてからの方が売り込みやすいということはあ
るだろうしな。」

T「ただ米国市場は心配だ。昨日も結局下落しており、ダウは7日続落だ。」

M「雇用統計は市場予測をやや下回ったが20万人は維持しており、前回と前々回分
が上方修正されたからな。9月の利上げを後押しした格好だ。」

T「これから夏休み入りする向きも多いだけに、その前に手仕舞いしている向きも
多いように思える。」

M「取りあえず利上げによってどのような影響が出てくるのか読みにくいというこ
ともあり、手仕舞う向き多いようだ。」

T「長く続いた緩和時代が終わり、これから引き締め時代が到来するわけだからな
。警戒するのも無理はない。」

M「まあ利上げへ向け警戒感高まれば、利上げすれば出尽くしとなりやすい。既に
かなりの部分を織り込んできているだけに、米国もここから売られても限定的だろ
う。」

T「なら良いのだが・・・。」

M「8月は波乱的に下落することも多い月だからな。新たな悪材料が出てこなければ
良いけどな。」

T「そうだな。取りあえず来週、米国株下げ止まれるのか注目だな。期待したいモ
ンだ。」