◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆ 2015/10/03(土)発行

=================
◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆
=================
T「今週も日本市場は下落となった。まあ先週末比で言うほど下げているわけでは
ないが、火曜日29日には日経平均17000円割れとなっていたからな。」

M「ああ。ただその後は戻してきて、週末には日経平均17700円台まで戻している。


T「今週は引き続きVW問題が重しとなった面もあるが、それに加えてスイスの資
源大手グレンコアの資金繰り懸念が意識され急落したことも影響している。」

M「そうだな。グレンコアに投資している機関投資家も非常に多いだけに、同社株
の下落は投資家のリスクオフに繋がりやすい。」

T「実際にカタールの政府系ファンドがグレンコア株とVW株への投資で7000億円
の含み損が発生しているとの報道も今週報じられていた。」

M「ああ。世界的な主力株の急落は、多くの投資家に損失を与え、それにより他の
株の売却にも繋がってしまう。下手すれば信用収縮の動きとなり、リーマンショッ
クの二の舞だ。」

T「だよな。万が一、グレンコアくらいの企業が本当に破綻などするような事があ
れば、そうなる恐れも十分ある。」

M「ただ、週後半はグレンコア株がしっかりと反発してくれて過度な懸念が後退し
た。それにより日本株もココまで戻せたとも言えるだろう。」

T「タイミング悪かったからな。VW問題で投資家心理が低下しているときに、グ
レンコアの資金繰り懸念が浮上し、カタール政府系ファンドの多額損失報道が加わ
り、更に投資家心理低下に繋がった。」

M「ああ。それによりリスクオフが加速し世界同時株安に拍車をかけた格好だ。」

T「更に今週はサウジが世界に投資している株などのリスクマネーを約8兆円引き揚
げたとの報道もあった。」

M「ああ。原油安による財政赤字を埋めるためだそうで、原油安の影響がこのよう
な形で表れた格好だ。」

T「8月からの世界同時株安はサウジの売りも大きく影響していたのではとの見方も
ある。」

M「まあ、報道に出てきたと言うことは既に売ってしまった後だということだろう
けど、今後も更に資金引き揚げてくるとの懸念には繋がるからな。」

T「ああ。それにオイルマネーはサウジだけじゃないからな。他の産油国のオイル
マネーだって、今後同じようにリスクマネーを引き揚げてくるという懸念はある。」

M「そうだな。サウジの報道をうけ、そういった懸念は当然意識させられたと言え
るだろう。」

T「ある意味、原油安の本当の悪影響はこれからが本格化という声すら出てきてい
た。」

M「そりゃ言い過ぎだろうけどな。原油安は産油国には悪影響だが、先進国には長
期的に見れば好材料だ。ただ、原油安により産油国や、関連企業など悪影響を受ける向きが居るのは確かだが・・・。」

T「オイルマネーリスクマネー縮小の動き、既に峠越していれば良いのだが・・
・。」

M「そうだな。取りあえず原油相場は既に下げ渋っているし、更に下げていかなけ
れば問題はないと思うが、ただ今の水準が長期化すると、やはり産油国の財政には
厳しいかもな。」

T「ああ。既に今の価格では赤字だという産油国が殆どだ。長期化すれば、財政赤
字が膨らんでしまう産油国も当然増えてくる。」

M「今後の懸念材料になる恐れはあるが、今の状況で底まで織り込みにはいけない
だろう。」

T「確かに・・・。ひとまず今週後半にはオイルマネーの資金引き揚げ懸念は落ち
つているし、グレンコア問題も落ち着いた。このまま懸念収束していけば良いけど
な。」

M「そうだな。ただ昨日、米国では雇用統計が発表され驚きの数字となっている。
新たな懸念に繋がらなければ良いのだが・・・。」

T「ああ。9月雇用統計は雇用者数が14.2万人増にとどまった。市場予測は20万人超
だっただけに、大きく下ブレた格好だ。」

M「更に7月、8月分が下方修正されている。8月雇用者数は市場予測下回る17.3万人だったが、季節要因もあり嫌気はされていなかった。どうせ上方修正されるとみら
れていたからな。」

T「そうだな。実際、過去見ても8月分は後に上方修正されることが多い。でも下方
修正だったからな。しかも13.6万人まで大きな下方修正だ。」

M「ここに来て米雇用情勢にも鈍化が見られていると言えるのかもな。それは米経
済への減速を示していると言えるのかも知れない。」

T「ああ。これをうけ昨晩の米国市場は大きく下げて始まり、一時250ドル超の下落
となった。日経先物はナイトセッションで17200円台まで売られていたからな。」

M「ただ売り一巡後は米株戻す動きとなり、午後には主要指数はプラスに転じ、大
引けにかけては一段高となった。」

T「驚きの動きだ。終わってみればダウは200ドル超の大幅高で引けている。シカゴ
日経先物も戻して17870円で引けている。」

M「凄い動きだな。結局、利上げ時期が遅れることになるため、今の超低金利状況
がまだ当分続くとの期待で買われたようだ。」

T「なんだかな。9月には利上げ見送りが、米景気減速懸念が意識され嫌気されたの
に・・・。」

M「つまり米経済減速懸念はFOMC以降、ある程度は織り込まれてきたということだ
ろう。」

T「ただ、このまま米国株が上昇基調に転じるとは考えにくいけどな。」

M「そりゃそうだな。新たな金融緩和やるわけでもないだろうし、取りあえずその
期待は無いからな。米経済減速だって、今後更に減速していくのか、それとも一時
的な減速なのか見極めが必要となってくる。」

T「来週から米国では企業決算発表が始まるだけに、まずはそれを確認という感じ
か。」

M「そうだな。日本は米国と違い、追加緩和への期待はあるからな。来週の日銀会
合では現状維持が見込まれているが、追加緩和期待強まるようだと良いけどな。」

T「ああ。来週末はどのような状況になっているのか注目だな。期待したいモンだ
。」