地球外生命の設計図? 情報密度2倍のDNA作製 米チーム

地球外生命の設計図? 情報密度2倍のDNA作製 米チーム

「ハチモジDNA」の結晶構造(研究チームのミリー・ジョージアディス氏、米インディアナ大医学部提供) 「ハチモジDNA」の結晶構造(研究チームのミリー・ジョージアディス氏、米インディアナ大医学部提供)
 遺伝情報の密度を2倍に高めた合成DNAを米研究チームが作製した。DNAの分子中で遺伝情報を担う「塩基」という物質の種類を通常の4種から8種に増やし、日本語の8文字に基づき「ハチモジDNA」と名付けた。米科学誌サイエンスに22日発表する。
 DNAの文字に相当する塩基によってデータを書き込み、合成DNAを大容量の記憶装置として利用する研究が進んでいる。チームは、今回の合成DNAがIT社会の進展で増加するデータの保存に役立つとしている。

PR

 地球上の生物のDNAは、自然の状態では4種類の塩基で構成される。このため今回の合成DNAは「地球外生命」を支える分子構造の可能性を探る上でも、新たな成果だとしている。