オプション通信4-2 2010/ 7/29 10:24

値上がりランキング上位は基本的に寄り付きより上がるパターン多いよね
寄天になる場合もあるけど、だいたい法則あるもん
出来高が少ない銘柄は下がりやすいから怖いって言うけど、案外そうでもないよ

下がってる株を買うという意味ではなくビロニストが買った株を空売り
もしくはビロニストが空売りした株を買う

安定してビロってるクマブログを見つける → それとは逆のポジションを取る

上に噴いたときと下に急落したときの止まるポイントの見極めは
変動前のもみ合っている時間とか板の独特の気配とか地合いとかつねに
把握しながらいると簡単にわかるのですがこれを他人に説明するのは非常に
難しいです。微妙なニュアンスというかほとんど参加してる人の心理を読みながら売買しています。
場中はテイックチャートのみです。というより心理グラフに見えます。

スポーツでも勉強でも何でもそうだが、努力を続けてもなかなか報われない時期は
どんな分野にも必ずあると思う。ただそこで、めげずにそれでもコツコツ頑張った人が
何かをきっかけに大きく飛躍する


私の知る限りでは億トレーダーの人達はBNF氏を筆頭に現物買いでやってきた人がほとんどです。
スイングは、買って騰がるのを待つのと同じ期間だけ、
下がるのが待てれば、そう悪い目はでない。
そろそろ買い出動かなぁ?って思ってから、
その価格の20%下に指値する
ナンピンしたら プラマイ0で決済
実は上げよりも下げのほうが読みやすいんだけどね。
3%下げたところで損切りして20%まで下がったところで買いなおす。
損切りした後も、必ずその銘柄の株価の監視を続けること。
チャンスがあれば再挑戦し、できるだけ損を取り返すようにする。
損切りしてハイサヨウナラでは、その損は捨て金であり、
次につながらない。
損切りするハメになったということは、トレンドの方向を
読み間違ったか、方向は合っていたけどエントリーポイントが
ずれていたってこと。
それを踏まえて思考を修正したうえで、損切りした後も
株価を監視していれば、より正確にトレンドが見えてくることが多い。
最高値も最安値もキリのいい数字が多いと思うけど
自分が買ったあとにも他人が買いあがるポイントで買って
買った価格より高く売り抜けるだけ

上方修正なんか出た時ってとりあえず上げるでしょ。
内容によって数分で萎む場合と、数ヶ月は続く場合があるけど。
買い材料がない日なんか開示情報を見てるだけでもいいかもね。
速いもん勝ちだから。
チャートを信じるな。
チャートのダマシでこそリズムに乗れ。