ちこっと面白い内容

どこかで拾った気になる記事だべ。
転載不可とか書いてなかったので掲載するだ。
ちこっと面白い内容だべさ。

実は定期的に噴く銘柄知ってる? 仕手株は常連仕手株好材料仕手株があります。
好材料が出てもどれほどの良い材料なのか、
  どこまでのギャップアップなら買いかが難しいところです。
定期的に1~2割ほど瞬間的に上昇する銘柄がある。 最高値も最安値もキリのいい数字が多いと思う。
複数気配なんか見てもキリのいいところで待ってる。
ある意味壁の役割を果たしている。
ランキングを出来高急増にします
  そこで10%以上上昇のものに注目し
  更に歩み値で大口確認後すかさず入ります
  地合いの悪いときの爆上げ銘柄はそのあと23日続くことがおおいので
  場中下げても次の日窓をあけて上昇してるつまり特買いスタートがほとんどです
  株の上げ始め買わないで、大きく上がったところを飛び乗って買う。
  買う前は大幅に値上がりする期待で膨らむが買ったとたん
  高値買いで下げるんじゃないかと恐怖感に襲われる・。
  それでドンと下げると、こわくて底値で投げる。
  そしたら売り物がなくなるから少しの買いで上げる、上げると
  また買いが集まるそして急上昇する。
  毎回こんなことがしょうこりもなく繰り返されてますね。
絶好の買いポイント、売りポイントは、一番不安で恐怖を感じるところなんです。
一番恐怖を感じるところがいちばん安全で、一番安全って思もえるところが一番危険なんです。
株の上げ始めはなかなかふんぎりがつかずに買えないでしょう
恐怖というよりほんとに上がるのかなと思って 見てるだけってことが多いのでは。
 買えなくてもいい大負けさえしなければなんとかなる 。いづれ儲かる側になるのだけど、儲けるには損をする人が必要。
どの銘柄でも良いから日足見て陰線と陽線の割合見てみよう。
明らかに陰線の方が多い。だから寄りで空売りすれば素人でも儲かる。
相場の良いとき=ストップ高銘柄が多い
  相場が悪い時=ストップ高銘柄が少ない、ストップ安銘柄が多い
ストップ高銘柄続出の地合いがいいときだけやるというのも
  一つの方法。
①余程の材料がない限り持ち越しは絶対にしない。
②2~3ティック抜きで利確した後たとえ急騰しても気にせずに次の銘柄を探す。
買いたいと思った板の5ティック下もしくは上に指す
S高になった銘柄を調べる。筋入りか材料なのかとか。
S高が少しでもはがれたら買う。
次の日寄りで売る。 お祭り銘柄(要は大相場になるもの)がでたときだけやって
  無い時は休む。そのかわり回数は少ないから祭りがきたときはロットを張って
  勝負をかけます。そういう銘柄はS高になることも多いのでS高になればもちろん
  持ち越してGUの利益を取りにいきます。 1、底値で値動きのなくて板の薄い株を自分の資金の半分くらいコツコツ拾う
  2、拾い終わったら毎日高めの値段で指値売り&引け成り買い 。底に近い銘柄を1日中監視してればどこが底だか大体わかるよ
利が乗ってるときは、上昇余地がなくなるまではひたすら我慢
  負けてる人は損してるときにひたすら我慢してる人が多い
多少下がった程度では「まあこの程度は想定内」
  さらに下がると「ちと予想外だけど、まあこれだけ下げてたしそのうちもどる『だろう』」
  ますます下がると「どう考えてもこれ以上は下げない『はずだ』。ここは勝負」
持ち株が急騰するともっと思って持ってしまうけど、そこが天井の時が多い・・・。
値上がりランキング上位は基本的に寄り付きより上がるパターン多いよね
  出来高が少ない銘柄は下がりやすいから怖いって言うけど、案外そうでもないよ。
実は上げよりも下げのほうが読みやすいんだけどね。 VWAP以下でコツコツと拾えばいいと思うよ 。


本に書いてあることは、数年前のやり方で、もう使えなくなったから、
  公開されてる。 スポーツでも勉強でも何でもそうだが、努力を続けてもなかなか報われない時期は
  どんな分野にも必ずあると思う。ただそこで、めげずにそれでもコツコツ頑張った人が
  何かをきっかけに大きく飛躍する

3分足チャートと、板を見て買いを入れてます。
  1本目に長い陽線が出ているもので、かつ、前日終値より高く始まっているものを
  探します。それで長い陽線の出たあたりから板を見て、売りが厚くなってきたら
  注文準備します。それで下げ止まったところを板で確認したところで買いを入れてます。
  約定したらすぐに2円上で指して売り注文出してます。
200円以内のがあればいいんですけど、そうばっかりでもないので
  それより高いのでも買ってます。実はあまり値段で選別してません。
  取引は9時半までで終わってしまいます。
  その後は何となく見ていて10時半の大人買いの時に、順張りで乗れそうなら
  乗る程度です。
普通の人は株の勉強の仕方が見つけられないんですよ。
  材料とか、会社の研究とか見当違いなことを勉強してるんですよ。
  株は特にデイトレは買い方と売り方の真理戦争なんです。
  これを理解してチャートからその売り方、買い方の心理を読み取る
  勉強しなくてはいけないのに、材料とかまったく検討違いなことを
  勉強してるからいくら高学歴でもだめですね。
  根本的な発想の転換が必要なのですが高学歴に人ほと常識に
  とらわれてダメなんですね。
ノンポジだと「持たざるリスク」な気がして必ずなんかしてたけど
  休むことも重要なんだね。。休んでる時は、今日は全銀行チャート目を通そう、とかしてる
  日経新聞を読まなくなった。読むとどうしても予断を抱いて取引してしまう。決算投資法は
けっこうイケる場合があるな。サイダーで
  洩れてる銘柄は論外だが、東1で225銘柄クラスだと
  まともにサプライズな場合があるから、発表後1分くらい
  で折りこみはじめる前にうまく乗れるケースがある。
  特にホールドしてるものの良ニュースだと「まだ上がる」などと浮かれて利確を遅くしてしまう
少しのヒントで道筋がたったりするもんなのですよ
  まんまの事やる人もいるけど、そうじゃない人にとっては
  わずかな情報でいい。不特定多数のヒントが集まればそれが利益につながる人もいる
  そういう人はヤフーファイナンスの投稿者数ランキングは見るべき。
  別に低脳な書き込みを読むんじゃなくて、「強く売りたい」が多い銘柄
  は狼狽売りが発生しまくりだから、その後のリバで俺は飯食ってる。
  ヤフーファイナンスの投稿者ランキングに毎日ランクインしている
  某銘柄の値動きを徹底的に研究しろ。
  5分足ボリンジャーストキャスをリアルタイムで見れるツールがあればなお結構だ。
買い板に4000株の店板を用意し、売り板に2000株の個人が集まってくると
  一気にその2000株を食って、さらに買い板の4000株を外し、直後暴落しました。
  これは露骨な大口による高値売り抜けのパターンだと見ました。
  その後、終値はその日の最安値で引けました。
  全く逆で大口の買い集めも解る様になってきました。
  同じ値段で500株程度無限に湧いてくる買いなどです。
  この買い方はまだ普通な方で、大口は露骨な時ほど必死に見えます。
  大口の露骨な高値売り、安値買いを見た時、
  潮目が変わったと感じるわけです。 まず値下がり率上位の銘柄をチェック
  安値圏にいてなおかつ決算がマイナスになってないところをピックアップ
  その上で出来高に注目。大きく下げた後で出来高が減って、下ひげをつけた
  ところで買いに行く。利食いする経験があまりにも少ないからか
新規エントリーは下落率ランキングから急落した銘柄を探して、下げ止まるまで待つ。
  エントリーでは決して成り買いしない。
  買い板に並んで、売り板と買い板が交互に食われるプロセスで買う。1ティックでも下で買うように全力を尽くす。
  銘柄の条件は、まともな会社、出来高が安定して大きい、の2つだけ。5日移動平均値を基にした逆張りと順張り。
数年前は逆張り、1,2年前からは順張り、とはいっても
5日移動平均値より高い値だと損したと感じているから、
その下値からしか買わない。上方修正なんか出た時ってとりあえず上げるでしょ。
  内容によって数分で萎む場合と、数ヶ月は続く場合があるけど。
  買い材料がない日なんか開示情報を見てるだけでもいいかもね。
  速いもん勝ちだから。 VWAPと前日終値支持線でもあり抵抗線でもあり、
  寄り後は方向性をイメージする。山谷の位置がどこにあるかで
  その都度方向性の感覚をつかむ。ただし絶対はありえないので
  ロスカットの徹底が重要。トレードはこの原則に従って絶対にぶれない。
  勝率は7割以上。勝つ場合は1~30tick、負ける場合は2~3tick。
 繰り返していけば必ずこの中に当りがある。
  手数料が若干高めでも楽天のマケスピが個人的にはいい。
  狙いの売りが出たときに板のりが一瞬でないとだめ。
  手数料を含めた期待値が重要であり回数を回すほど上がりが出る。
  回すためには買ったあと逆指値を入れ次々と買って行く。もし回せなくなったら
  信用でもいいが、現物のループトレードの方が1日何日分ものトレードができるのも事実。
  tick回数が1日1000以上あり、高値~低値の動き幅が1日5%以上あるような銘柄なら
  基本的に地合に関係なくどれでも勝てる。予想は絶対にしてはいけない。
  資金の少ないうちは毎日売買代金上位の同一銘柄だけやってればよい。
  地合に関係なくどの銘柄でも勝てるのだから。 ある銘柄を5万株買おう(売ろう)と考えたとき、2万5千にしておく。
  残りの2万5千は、思惑が外れたときのバックアップ用として、残しておく。暴落の日を待つ。そして暴落したら
前日比10%以上下げてる銘柄を探す。
  どうだ?たくさん見つかるだろ。その中からPER15倍、PBR1.5倍以下の銘柄を探して
  資金の半分を突っ込む。次の日の下げたら残り半分を突っ込む。