2012/10/15~10/19 週間予想 8250-8750 (木曜日) extra1
10/18(木) 〔予想〕 (前回)
EU首脳会議(-19日、於;ブリュッセル)
米30年物インフレ連動債入札(70億ドル)※リオープン
07:45 エディRBA総裁補佐、講演
08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ-ス)
09:30 豪7-9月期NAB企業信頼感指数 〔-〕 (-2)
11:00 中国7-9月期GDP(前年比) 〔+7.4%〕 (+7.6%)
11:00 中国9月鉱工業生産(前年比) 〔+9.0%〕 (+8.9%)
11:00 中国9月小売売上高(前年比) 〔+13.2%〕 (+13.2%)
11:00 中国9月固定資産投資(年初来、前年比) 〔+20.2%〕 (+20.2%)
12:45 20年国債入札(1兆2000億円)
16:00 レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)、講演
16:00 メルケル独首相、EU首脳会議の開催に先立って講演
16:30 ファンロンパイEU大統領、バローゾ欧州委員長、労使組織代表らと会談
17:00 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演
17:30 英9月小売売上高(自動車燃料含む) 〔+0.4%〕 (-0.2%)
17:30 スペイン中長期債入札
18:00 仏中期債入札
18:30 英中期債入札(2019年償還物・37.5億ポンド)
18:50 仏インフレ連動債入札
20:00 トルコ共和国中央銀行(CBRT)、政策金利(ベンチマーク・レポレート)公表 〔5.75%で据え置き〕 (5.75%で据え置き)
20:15 モルガン・スタンレー、7-9月期決算発表
21:30 米新規失業保険申請件数 〔36.5万件〕 (33.9万件)
21:30 加8月卸売売上高 〔+0.2%〕 (-0.6%)
23:00 米10月フィラデルフィア連銀製造業指数 〔+1.0〕 (-1.9)
23:00 米9月景気先行指数 〔+0.2%〕 (-0.1%)
翌6:00 チリ国立銀行、政策金利発表 〔5.00%で据え置き〕 (5.00%で据え置き)
■日本市場テクニカル分析(10月17日)■
・騰落レシオ 102.95%(70%以下を売られ過ぎ、120%以上は買われ過ぎ)
・RSI 44.81%(20~30%以下は売られ過ぎ、70~80%以上は買われ過ぎ)
・一目均衡雲上限(8880)下限(8775)
・5日線(8633)
・25日線(8876)
・75日線(8858)
・200日線(9039)
・ボリンジャーバンド(25日線を中心)
+1σ(9072)+2σ(9267)+3σ(9463)
-1σ(8680)-2σ(8485)-3σ(8289)
□
EU首脳会議(-19日、於;ブリュッセル)
米30年物インフレ連動債入札(70億ドル)※リオープン
07:45 エディRBA総裁補佐、講演
08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ-ス)
09:30 豪7-9月期NAB企業信頼感指数 〔-〕 (-2)
11:00 中国7-9月期GDP(前年比) 〔+7.4%〕 (+7.6%)
11:00 中国9月鉱工業生産(前年比) 〔+9.0%〕 (+8.9%)
11:00 中国9月小売売上高(前年比) 〔+13.2%〕 (+13.2%)
11:00 中国9月固定資産投資(年初来、前年比) 〔+20.2%〕 (+20.2%)
12:45 20年国債入札(1兆2000億円)
16:00 レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)、講演
16:00 メルケル独首相、EU首脳会議の開催に先立って講演
16:30 ファンロンパイEU大統領、バローゾ欧州委員長、労使組織代表らと会談
17:00 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演
17:30 英9月小売売上高(自動車燃料含む) 〔+0.4%〕 (-0.2%)
17:30 スペイン中長期債入札
18:00 仏中期債入札
18:30 英中期債入札(2019年償還物・37.5億ポンド)
18:50 仏インフレ連動債入札
20:00 トルコ共和国中央銀行(CBRT)、政策金利(ベンチマーク・レポレート)公表 〔5.75%で据え置き〕 (5.75%で据え置き)
20:15 モルガン・スタンレー、7-9月期決算発表
21:30 米新規失業保険申請件数 〔36.5万件〕 (33.9万件)
21:30 加8月卸売売上高 〔+0.2%〕 (-0.6%)
23:00 米10月フィラデルフィア連銀製造業指数 〔+1.0〕 (-1.9)
23:00 米9月景気先行指数 〔+0.2%〕 (-0.1%)
翌6:00 チリ国立銀行、政策金利発表 〔5.00%で据え置き〕 (5.00%で据え置き)
■日本市場テクニカル分析(10月17日)■
・騰落レシオ 102.95%(70%以下を売られ過ぎ、120%以上は買われ過ぎ)
・RSI 44.81%(20~30%以下は売られ過ぎ、70~80%以上は買われ過ぎ)
・一目均衡雲上限(8880)下限(8775)
・5日線(8633)
・25日線(8876)
・75日線(8858)
・200日線(9039)
・ボリンジャーバンド(25日線を中心)
+1σ(9072)+2σ(9267)+3σ(9463)
-1σ(8680)-2σ(8485)-3σ(8289)
□
日付 | 予想レンジ | 実際レンジ | 予実評価 | ||||||
下値 | 上値 | 値幅 | 下値 | 上値 | 値幅 | 値幅差 | 下値以下 | 上値以上 | |
2012/10/15(月) | 8520 | 8600 | 80 | 8490 | 8610 | 120 | -40 | -30 | -10 |
2012/10/16(火) | 8600 | 8690 | 90 | 8640 | 8710 | 70 | 20 | 40 | -20 |
2012/10/17(水) | 8740 | 8820 | 80 | 8760 | 8850 | 90 | -10 | 20 | -30 |
2012/10/18(木) | 8810 | 8900 | 90 | 8870 | 9000 | 130 | -40 | 60 | -100 |
2012/10/19(金) | |||||||||
総建玉 | Call(前日比) | Put(前日比) | P/C | 5MA | 20MA | ||||
(単位千枚) | 1645 | 21 | 1472 | 15 | 0.89 | 0.9 | 0.9 | ||
裁定取引 | |||||||||
10/12時点 | |||||||||
(単位十億円) | 売り | 買い | ネット | ||||||
金額合計 | 58 | 1635 | 1577 | ||||||
先週末比 | 26 | -88 | -114 |