◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆  2013/04/13(土)発行

=================
◆◇地場者の立ち話~番外編~◇◆
=================
T「今週も強い相場展開となった。日経平均は13000円台から始まり、一度も割り込
むことなく値を伸ばしていったな。」

M「ああ。急ピッチな上昇警戒感も強いが、そんなことはお構いなしに駆け上がっ
たという印象だ。」

T「引き続き海外勢の買いが続いていたといえ、東証1部の売買代金は連日3兆円越
えの大商いが続いている。」

M「先週に日銀が異次元の金融緩和策を打ち出したことから、足の長い資金、つま
り長期資金が本格的に日本株を買いに来た感じだ。」

T「だろうな。オイルマネーも動いてきたとの話もあり、コア銘柄中心に大きく買
われた。」

M「海外の長期資金が日本株を組み入れに来る場合や、組み入れ比率を高める場合
は、やはりコア銘柄から買うだろうからな。」

T「普段ウンともスンとも動かないような銘柄が、仕手株のように長い陽線立てた
りと、いよいよ過剰流動性相場が本格化してきた感じだ。」

M「それだけ世界中の資金が日本市場に入ってきていると言うことだ。」

T「まあ恐らく国内投資家は今週も売り姿勢だろうからな。今週海外勢の買越額は
とんでもない額になりそうだとの声も聞かれる。」

M「日本株は昨年11月の衆院解散から海外勢の買いにより随分と上昇してきたが、
まだ買ってきてない海外勢も結構いたというわけだな。やはり実際に日銀が期待通
りの金融緩和をやるか疑心暗鬼だった向きも多いんだろう。」

T「そうだな。期待はあったが期待だけでは買えないという向きも結構いたわけだ
。」

M「ヘッジファンドなどの比較的短期な資金の場合は、期待や噂で買い上がってく
る向きも多いが、やはり長期資金だと期待や噂だけでは動きにくいという面もある
んだろう。」

T「つまり期待で買って事実で売るってスタンスではないと言うことだな。」

M「やはりその期待が事実になると言うことを確認してからでないと動けないって
いう長期資金も多い。扱う資金が大きいところは尚更だろう。」

T「だろうな。投入資金が大きいところだと、やはり買った後は機敏に売買するこ
とは難しいからな。期待で大量の資金を日本株に投入したものの、期待外れだった
のですぐに撤退と言うわけにも行かない。」

M「ああ。やはり資金量が大きいと売るときも時間がかかることになるし、自らの
売りで株価も大きく下げてしまうからな。今、自らの買いで株価を大きく押し上げ
ているように・・・。」

T「つまり今後、まだまだ大きく上げていくという確信が持てなければ、なかなか
多額の資金を入れられないと言うわけだ。」

M「日銀会合後は、そういう向きの買いが日本市場に入ってきていると言えるだろ
う。」

T「問題はこの買いがいつまで続くかだが・・・。」

M「そうだな。会合後からまだ日柄もそれほど経っていないからな。1週間程度で
仕舞いってことも無いだろう。ただ構わず上値を買っていくという資金が減ってく
る可能性は否めない。」

T「まあ、株価が上げてくれば来るほど、上値は買いにくくなってくるからな。や
はり長期資金といえど、ある程度の目標は持って買ってきているんだろうし、株価
が上昇してくれば来るほど、目標までの乖離が小さくなってくる。」

M「ああ。その分、見込めるリターンも小さくなる為、むやみに上値は買わなくな
って来るって訳だ。」

T「あとはまだ上げが小さいような出遅れ銘柄へと資金を入れてくるとかな。」

M「そうだな。いずれにしろ株価が上げてくれば、それだけ手仕舞いに動く向きも
増えてくる事になるため、必然的に上値は重くなってくるモンだけどな。」

T「今週は米国市場も堅調だった。日本市場ほど派手さは無いが、着実に上げてき
ているという格好だ。米国株の強さも日本株に追い風になっている。」

M「確かに追い風になっているが、今は逆に外部要因悪化した方が良いとの声も聞
こえているようだ。その方が短期資金などの売りが出やすくなり、長期資金も買い
やすいと・・・。」

T「なるほど。それに個人投資家など国内勢も下げた方が買いやすいと思っている
向きも多そうだ。」

M「そうだな。果たして来週は調整色見せてくるのか注目だな。まあ調整色見せた
としても一時的で限定的になりそうだが・・・。」

T「でも北朝鮮問題もまだ燻っているし、いつミサイル発射するのか気が気じゃな
いという向きも多い。」

M「まあ海外勢はそんなことは気にしていないようだけどな。それに報道見る限り
、今週の北朝鮮の動きからハッタリ感が強まっている。」

T「つまりミサイル発射する気など無いと・・・。」

M「ああ。撃ったとしても、全然関係ない海に撃つとかな。それだけに過度な懸念
は禁物だろう。楽観視する必要は無いけどな。」

T「あとは欧州問題か・・・。昨晩の欧州市場ではキプロス懸念が再び意識されて
おり、ユーロが大きく売られている。欧州株も軒並み安だ。」

M「ああ。来週にはイタリアで大統領選出もあるだけに、欧州懸念が意識されやす
いかもな。」

T「その割には昨晩の米国市場は底堅かったな。米経済指標も随分と弱かったんだ
が・・。」

M「米国市場も日本市場同様に強さが見られている。結局、日米の大規模な金融緩
和によって膨れあがった過剰資金が向かう先というのは、株式市場では日本や米国
しかないって見られている。そういう思惑も下支えになっていると言えるだろう。」

T「それに来週から本格化する米企業決算への期待感も強いようだな。」

M「そうだな。ただ期待感強ければ強いほど、失望されるという懸念もあるけどな
。いずれにしろ、日本市場にとって、外部要因悪化は、良い冷やしになると言える
だろう。」

T「そうかもな。来週どういう展開になるのか注目だな。期待したいモンだ。」