海外「日本よ、なぜなんだ!」 日本のナポリタンの存在に荒ぶるイタリア人が続出
海外「日本よ、なぜなんだ!」 日本のナポリタンの存在に荒ぶるイタリア人が続出
スパゲッティを野菜やハムなどと共にケチャップで炒めて作る洋食、ナポリタン。第二次世界大戦後に日本で創作された日本風パスタ料理で、
諸説あるものの、横浜の「ホテルニューグランド」が発祥と言われています。
ナポリにも「スパゲッティ・アッラ・ナポリターナ」がありますが、
主な食材はトマト、ニンニク、バジルなどといったシンプルなもので、
ケチャップで炒めるスパゲッティは存在していません。
今回ご紹介する動画は、海外の巨大料理サイトが投稿したもので、
「ナポリタン」の作り方が紹介されています。
しかし、独創的すぎるパスタの作り方に、荒ぶるイタリア人が続出。
後から動画の投稿元などが「あくまでも日本風パスタです」
といった追加情報をコメントしたことで若干落ち着いたのですが、
それでも多くのイタリア人には、非常に奇妙な料理に見えたようでした。
海外「その発想はなかった」 コーヒーゼリーの存在に外国人が仰天
■ 実は、日本の有名なドラマ「孤独のグルメ」に登場した料理なんです。
大反響を呼んだエピソードだったので作ってみました。
それぞれの国に独自の文化と料理があるので怒らないでください。
私たちは全ての料理をリスペクトしています。 +20 投稿元
■ 例え日本人が作った料理だとしても、これは恐ろしい!!!
いや、海外の料理は好きだよ。でもこれはヤベーって……。 +7
■ 俺はこの料理、全く日本的じゃないと思うんだよな。 +1
■ neapolitanだろうがnapolitanだろうが関係ない。
ケチャップとソーセージとパスタを混ぜちゃダメー! +25
■ 俺はナポリ人だけどこんな料理は作ったことがない。
もちろんどんな料理を作ろうと勝手だ。
だけど「ナポリタン」とは名乗らないで欲しい🙂 +25
■ 「ナポリタン」を最初に考案した日本人シェフは、
ナポリとイタリア料理に敬意を込めてそう名づけた。
ウィキペディアの情報を全部読んだ方がいいよ。 +234
■ ナポリ人の俺がどれ程動揺してるかお分りいただけるだろうか? +4
■ まさかパスタが原因で日本に宣戦布告する事になるとは思わなかったぜ。 +8
■ これは気持ちが悪い……。
日本ってパスタが美味しい国として世界的に有名だったよね? +2
海外「東京のお店は本場を超えてる」 CNN『なぜ東京は世界の食の都なのか』
■ これは「ナポリタン」と言う日本食だと考えよう。
ウィキによるとヨコハマで誕生した料理らしい。 +309
■ それを知ってるかどうかでまた見方が変わるな。 +4
■ この料理を食べられるのは日本人だけじゃなかろうか……。 +143
■ シンプルな事で、肉を使ったスシはスシじゃない。
それと同じように、作り方が違うものは「ナポリタン」ではない。 +11
■ 「ヨコハマ風パスタ」がこの料理の名前として適当だと思う。
イタリア料理とは全く関連性がないし。 +2
■ この料理の存在をウィキから、いえ、この世界から抹消して欲しい。 +3
■ 日本のはナポLIタンじゃなくて、ナポRIタンだからオーケー。 +6
海外「フランス語に聞こえる」 日本語なまり全開の英語に外国人衝撃
■ 日本のオリジナル料理だってことを知れば許せるわ。 +4
■ 私には日本人の友達がいるんだけど、
その子は「ナポリタン」はイタリアの料理だと思ってたらしくて、
日本人が生み出したって事実を知って衝撃を受けてたよ。
世界的にも日本生まれの料理ってことは知られてないけど、
日本人でも知らない人は少なくないみたい。 +64
■ どんな背景があるにせよ、私的にはありえない。 +8
■ 日本よ、なぜこんな料理を作ったんだ!
だいたいヨコハマ生まれなのに「ナポリタン」はないだろ! +7
■ イタリア人が発明した魚フライを、
「ヨコハマスシ」って名付けるようなものだよね。
日本人が聞いたらおそらく変だと思うはずだけど。 +4
■ この料理はそんなに悪くないでしょ。
イタリアで作られたものしか認めないって人の方がヤバイ。 +3
■ 日本よ、君たちにはスシがある。そして俺たちにはパスタがある。
お互い得意分野だけで頑張っていこうや。 +85
海外「そりゃ寿司が高いわけだ」 海外の超有名シェフが寿司作りに大苦戦
■ ニッポリタンとかにすれば良かったのに。 +5
■ 二度と、二度と料理にケチャップは使わないでくれ! +10
■ この料理が誕生するまでに色々と経緯があったわけなんだな。
そのことを知れて良かった。
危うくムッソリーニを生き返らせてまた世界に宣戦布告するとこだったわ。
■ 俺たちも生魚を何でもスシって呼ぶわけじゃないからなぁ。
誤解を避けるためにも改名してもいいんじゃないかと思う。 +4
■ 日本のみんな、スシは任す。
だから頼む、パスタは俺たちに任せてくれ! +3
■ ヨウショク(洋食)の中で最悪の料理だ……。
パスタにケチャップって、ジェノアじゃ違法だぜ……? +2
■ これは日本からの宣戦布告と受け取ってよろしいか?
色々な価値観を共有してる同盟国だって言うのに、
この仕打ちはちょっと酷すぎやしないかい? +3
海外「日本は島国だからね」 伊紙『なぜ日本社会は常に安定しているのだろうか』
■ 落ち着いてイタリア人。
これは日本料理なの。イタリア料理じゃない。
誰もイタリアやイタリア料理を侮辱してない。
ちなみに、実際に食べると超美味しいよ。 +2 ドイツ
■ まぁそうだね。それが正しい結論だと思う。 +1
■ 日本独自の料理だっていうなら特に俺が言う事はない。
だけど、この先食べる事は絶対にない事は確かだ。 +2
■ 怒ってる人たちはもっと多様性を楽しめばいいのに。
別に日本人は「本場」を謳ってるわけじゃないんだから。
これはあくまでも、レシピの1つに過ぎないんだよ。 +6
個人的にはイタリアの方々の拒否感は理解出来ます。
が、実際に食べてみたら気にいる人も少なくないと思うんですよね。
だって美味しいですもん、ナポリタン……。