石器時代のスマトラ島大噴火、南アに無傷の人類いた痕跡

石器時代スマトラ島大噴火、南アに無傷の人類いた痕跡

[ワシントン 12日 ロイター] - 科学誌ネイチャーに掲載された研究結果によると、約7万4000年前に発生したインドネシアスマトラ島の超巨大火山であるトバ火山の大噴火で、降灰など大規模な環境破壊により世界各地で石器時代の人類に多数の死者が出た一方、無傷で乗り切ることのできた人類もいたことが分かった。

トバ火山から9000キロ離れた南アフリカの南岸の岬ピナクルポイントで2カ所の遺跡を発掘したところ、微細な火山ガラスが見つかった。1カ所の岩屋では、人々が居住し、調理を行い、眠っていたとみられている。別の場所は野外で、石や骨、木を細工して道具を作る作業が行われていた。

この岩屋は9万─5万年前の時期に生活の痕跡があり、噴火当時も人々が離れた様子はなく、活動が継続していたと考えられるという。研究者らは、ここが海岸だったことで、避難場所が確保できたほか、内陸の動植物よりも火山による環境変化の影響を受けにくい甲殻類などの海産物の食糧資源が得られた可能性があるとみている。

研究を率いたカーティス・マレアン氏は「人類は定期的に自然災害の大きな脅威に直面してきている。進んだ認知力と協力する習性を持つ狩猟・採集民として、人類はこの災害を乗り切ることができ、極めてしなやかだった」と述べた。
ただ、「現在は高度に複雑化したハイテクシステムに依存していることから、このようにはいかないかもしれない。私の意見では、周知のとおり、こうした火山噴火で文明が滅亡する可能性がある。その準備はあるだろうか」と警鐘を鳴らした。